物件探し

仮住まいでホテルに住むメリット・デメリット。サブスクはコスパ良し!

ホテルでの仮住まいって実際どうなの?マンスリーマンションや賃貸と何が違う?とお悩みの方も多いでしょう。ホテルでの仮住まいを検討している方必見!この記事では仮住まいでホテルに住むメリット・デメリット、お得なサブスクサービスを紹介します。

仮住まいでホテルに住むメリット

仮住まいでホテルに住むメリットは下記3つです。

  • すぐに生活を始められる
  • 面倒な手続きがいらない
  • 家事の負担が減る

メリット1:すぐに生活を始められる

仮住まいでホテルに住むメリットは、すぐに生活を始められる点です。ベッドや冷蔵庫、テレビなどが揃っているため、当日から日常生活ができる環境が整っています。

通常の賃貸に仮住まいする場合、部屋探し、内見、入居審査、契約締結などで入居まで2週間程かかります。ホテルでの仮住まいであれば初期費用もかからず、予約を取って宿泊費を払えばすぐに生活を始められるのがメリットです。

メリット2:面倒な手続きがいらない

仮住まいでホテルに住むメリットは、面倒な手続きがいらない点です。短期間の仮住まいであっても、賃貸物件では電気・ガス・水道・ネット開通等の手続きが必要です。

しかしホテルでの仮住まいであれば、ライフラインが整備されています。仮住まいのために調べたり選んだりする手間が省けるのは大きなメリットでしょう。

メリット3:家事の負担が減る

仮住まいでホテルに住むメリットは、家事の負担が減ることです。掃除や洗濯(クリーニングサービス)をホテルにお任せできるため、自分で行う家事を大幅に減らすことができます

賃貸物件の場合は、洗濯機の設置から掃除まで自分で行わなければなりません。しかし、ホテルで仮住まいする場合は掃除洗濯を全てお願いできます。

家事を減らしてストレスなく生活できるのは、ホテルで仮住まいする大きなメリットでしょう。

仮住まいでホテルに住むデメリット

仮住まいでホテルに住むデメリットは下記3つです。

  • 持ち込める荷物量が限られる
  • 自炊や洗濯が自由にできない
  • 割高になるケースがある

デメリット1:持ち込める荷物量が限られる

仮住まいでホテルに住むデメリットは、持ち込める荷物量が限られる点です。賃貸物件であれば、自宅の家具家電や衣類を持ち込んで自宅同様の生活ができます。

しかし、ホテルに仮住まいする場合は、部屋の広さや収納容量が限られます。そのため、持ち込む荷物を厳選しなければいけません。

限られた荷物で生活するホテルでの仮住まいは、普段と生活スタイルが変わる点がデメリットと言えるでしょう。

デメリット2:自炊や洗濯が自由にできない

仮住まいでホテルに住むデメリットは、自由に自炊や洗濯ができないことです。賃貸物件で仮住まいする場合は、好きなタイミングで自炊や洗濯ができるでしょう。

しかし、ホテルで生活すると自由度が低くなります。洗濯はホテルのクリーニングやコインランドリーを利用するため、営業時間や洗い上がりまでの日数を考慮しなければなりません。

また、ホテルの客室にはキッチンが付いていない場合が多いです。調理器具もないため、自炊派の方は不便に感じるでしょう。

ホテルによってはIHヒーターを持ち込める場合もありますので、事前に確認しておくのがおすすめです。

デメリット3:割高になるケースがある

仮住まいでホテルに住むデメリットは、割高になるケースがある点です。滞在期間が長くなれば経済的負担が大きくなるため、マンスリーマンションよりも高額になる場合があります。

宿泊費が安く抑えられるとしても、その他にかかる費用も考えておきましょう。

例えば、大規模リフォームなどで仮住まいする場合は、一時的に家具や家電を搬出しなければいけません。仮住まいが賃貸物件であれば、引越し先に全て持っていけます。

しかし、ホテルに仮住まいする場合は大型の家具家電を持っていけません。レンタルルームや荷物預かりサービスを利用することになり、費用がかかります。

また、自炊ができないぶん食費もかかるので、トータルで考えると費用が高くなるのがホテルに仮住まいするデメリットと言えるでしょう。

仮住まいに向いているホテルの選び方

仮住まいのホテルを選ぶ際は、自分のライフスタイルに合った生活ができるかを重視しましょう。小さなストレスでも積み重なれば生活に支障をきたします。仮住まい中の具体的な生活をイメージして、優先順位を決めてから選ぶのがおすすめです。

  • 料金・長期滞在プラン
  • 通勤の利便性
  • 周辺環境
  • 室内環境・設備

など、仮住まいするホテルを選ぶ優先順位をつけてみてください。

料金・プランで選ぶ

仮住まいのホテル選びでは、長期滞在で宿泊料金がお得になるプランがあるかを確認しましょう。

近年はビジネスホテルだけでなく、有名シティホテルでも長期利用プランが多く存在します。ホームページに掲載されていない場合は、一度問い合わせてみるのがおすすめです。

通勤の利便性で選ぶ

仮住まいには、通勤の利便性が良いホテルを選びましょう。

家族で仮住まいする場合は、通学などの関係で自宅周辺のほうが生活利便性が高いかもしれません。しかし、大人だけの仮住まいなら、通勤時間を短縮できる都心がおすすめです。

立地条件の良いホテルなら、通勤時間と移動のストレスを減らして仮住まいを存分に満喫できます

周辺環境で選ぶ

仮住まいのホテルを選ぶときには、周辺環境を調べておきましょう。

ホテルはキッチンがない部屋も多いため、食事のできる飲食店やコンビニ、スーパーなどが近隣にあると便利です。長期滞在なら、ホテルのクリーニングサービスコインランドリーの有無も大切。

仮住まい中も快適な日常生活を送るためには、ホテルの設備や周辺環境を確認しておきましょう。

客室の広さ・設備で選ぶ

仮住まいのホテルを選ぶときは、客室の広さや設備も大切なポイントです。仮住まい中に作業や勉強をするなら、大きめのテーブルかデスクがあるホテルを選ぶ必要があるでしょう。

部屋の広さはもちろん、キッチンやユニットバスの設備、ベッドの大きさ、レンタル家電、フリーWi-Fiなどの環境によって快適さは大きく変わります。

客室の広さや設備を比較して選ぶと、仮住まいに向いているホテルが見けやすいです。

仮住まいでホテルに住む場合の注意点

ホテルで仮住まいを始めてから「こんな予定じゃなかった」「マンスリーマンションにすれば良かった」なんて後悔するのは避けたいはず。ここでは、仮住まいでホテルに住む場合の注意点を紹介します。

周辺環境・治安をチェックする

仮住まいでホテルに住む場合は、周辺の環境や治安に注意しましょう。ホテルの周辺をよく調べずに住んでしまうと騒音や治安に悩まされる可能性があります。

「都心の駅近ホテルに住んだら、繁華街が近くて酔っ払いに絡まれた」

「夜中に爆音のバイクが通るから眠れない」

このようなトラブルを避けるためには、一度現地に行って確認することが大切。街の雰囲気や騒音、異臭などは現地に行かないとわからないことが多いです。

ホテルを決める前に一度現地に行って確認しておきましょう。

宿泊費以外に費用がかかる

仮住まいでホテルに住む場合は、宿泊費以外の出費に注意しましょう。宿泊費だけでなく、食費や衣類クリーニング代・レンタルルームや倉庫代などが別途必要になります。

特にキッチンがない客室の場合は外食やテイクアウトで食費がかさみやすいです。

「マンスリーマンションを借りて自炊したほうが安かったかも」と後悔しないように、生活全てにかかる費用を計算してからホテルで仮住まいするかを決めてください。

持ち込みできる荷物が限られている

仮住まいでホテルに住む際の注意点は、持ち込める荷物が限られていることです。

最低限生活ができる設備が整っている点がホテルの魅力。しかし、ホテルの設備と厳選した荷物だけでは、生活していて不便だと感じる部分が出てくるでしょう。

少ない荷物でも快適に過ごすためには、客室設備やレンタル家電が充実したホテルを選ぶのがおすすめです。

仮住まいだとホテルと他の賃貸住宅はどっち良い?

仮住まいの方法は多種多様。代表的な選択肢は下記4つです。

  • ホテル
  • ウィークリー・マンスリーマンション
  • UR賃貸
  • 一般賃貸

どの仮住まいが一番良いのかは、期間や生活スタイルによっても異なります。比較して自分に合った仮住まいを選んでください。

ホテルの仮住まいと他賃貸の違い

ホテルの仮住まいの他賃貸住宅の違いがわかるように特徴、メリット、デメリットを紹介します。

特徴メリットデメリット
ホテル・1泊~長期の仮住まいが可能・初期費用がかからない
・契約の手間がかからない
・最低限必要な家具がある
・家事の負担が減る
・自炊や洗濯が不便
・料金が高い
ウィークリーマンション
マンスリーマンション
・1週間・1ヵ月単位で仮住まいできる
・1ヵ月以上の滞在も可能
・家具家電完備
・敷金礼金不要
・内見できないことが多い
・延長できない場合がある
・家賃が高い
・ファミリー物件が少ない
UR賃貸2週間を超える仮住まいなら利用できる・礼金仲介手数料不要
・クリーニング費用不要
・家具家電の持ち込みができる
・敷金がかかる
・契約までに手間と時間がかかる
・ライフラインの手続きが必要
普通賃貸・基本は2年契約だが、期間によっては仮住まいとして利用できる・選択肢が多い
・家賃が他仮住まいより安い
・家具家電を持ち込み可能
・初期費用が高い
・契約までに手間と時間がかかる
・ライフラインの手続きが必要
・退去時も費用がかかる
・短期違約金がかかる可能性がある

ホテルの仮住まいはこんな人におすすめ

それぞれ仮住まいの特徴を比較した結果、ホテルの仮住まいは下記に当てはまる方におすすめです。

  • 仮住まい期間が1ヵ月以内の人
  • 自宅の家具家電を持ち出さなくて良い人
  • キレイであれば広さは求めない人
  • 外食が多く、ほとんど自炊をしない人
  • すぐに仮住まいを始めたい人
  • 都心に住んでみたい人
  • 単身もしくは大人だけで仮住まいする人
  • 荷物が少ない人

ホテルでの仮住まいは、長期利用になると費用がかさみます。数日~1ヵ月程度の仮住まいにおすすめです。グレードが高い部屋を除けば、自宅と比べて手狭に感じるはず。

お子様がいる家族がホテルに仮住まいすると「栄養面を考慮した料理をつくってあげられない」「服が汚れてもすぐに洗えない」「子供が遊べる空間がない」など、生活しにくさを感じやすいでしょう。

ホテルでの仮住まいは、単身者や共働きの夫婦などの大人におすすめです。

仮住まいでホテルに住むならサブスクがお得

ホテルのサブスクリプションとは、月額定額でホテル泊まり放題のサービスです。ホテルによっては、週単位や日数で利用できる場合もあります。サブスクと長期滞在プランのあるホテルを紹介するので、活用してお得に仮住まいしましょう。

仮住まいにおすすめのサブスクは「ホテルパス」

ホテルパス(hotelpass)は1ヵ月以上の長期滞在がお得なサブスク!全国800以上のホテルを長期滞在専用のリーズナブルな価格で利用できるのが特徴です。

客室清掃の頻度やサービスを最低限におさえたことでリーズナブルな価格を実現しています。空きがあれば前日でも申し込みできます。

ホテルの住み替えは1ヵ月単位で可能です。そのため、ホテルパスを利用すれば仮住まい期間が1ヵ月以上の方も費用を抑えてホテル暮らしができます。

サブスクや長期滞在プランがあるビジネスホテル

仮住まいに利用できるサブスクや長期滞在プランがあるビジネスホテルを紹介します。部屋はコンパクトですが立地条件の良いホテルが多いのが特徴です。仮住まいできるホテルを探している方は参考にしてください。

ホテル名長期滞在・サブスク対象日数
アパホテル30泊
東横INN7~29泊、30~31泊
東急ステイ7~29泊、30~31泊
西鉄ホテルグループ(東京店舗限定)15日間、30日間、60日間
スーパーホテル4泊~、30泊
スマイルホテル30泊~
ドーミーイン4~29泊、30~31泊
ホテルマイステイズ・フレックステイイン7泊~、30泊~
ベッセルイン・ベッセルホテル2泊~
長期滞在・サブスクプランのあるビジネスホテル一覧

サブスクや長期滞在プランがあるシティホテル

仮住まいに利用できるサブスクや長期滞在プランがあるシティホテルを紹介します。広めの客室と上質なサービスを提供するホテルです。仮住まいできるシティホテルを探している方は参考にしてください。

ホテル名長期滞在・サブスク対象日数
三井ガーデンホテル14泊~
東急ホテル5泊、14泊、30泊
帝国ホテル5泊、30泊
ホテルニューオータニ6泊、12泊
長期滞在・サブスクプランのあるシティホテル一覧

仮住まいでホテルに住むのまとめ

今回は仮住まいでホテルに住むメリットとデリット、他賃貸との違いなどを紹介しました。ベストな仮住まいは、期間や生活スタイルによって異なります。

具体的な生活をイメージした上で比較して、自分に合った仮住まいを選んでください。